活動紹介
第8期 秋田若者活性化委員会FROM PROJECT秋田

続きを読む
活動紹介
親と教師のための発達障害指導力アップセミナー

  コース 第8回 本ファンド 10万円 団体名 NPO法人 あきた花咲く教師力ネット  発達障害の子どもたちに、保護者は、教師は、どう対応するかを学ぶ講座を、大館市、秋田市、湯沢市の3会場で実施した。発達障害の子どもた […]

続きを読む
活動紹介
草生津川ふれあい公園づくり

  コース 第8回 本ファンド 50万円 団体名 NPO法人 花と嵐のまち・ネット 『目的』 県等が所有する草生津川河川敷(遊休地)を、NPO・行政・企業・市民のパートナーシップ体制によって、多目的公園として整備し、地域 […]

続きを読む
活動紹介
ボランティア研修会(学習と実践)

  コース 第7回 本ファンド 10万円 団体名 大地の会 大地の会によるボランティア研修会(学習と実践 三角巾を使って応急処置を学ぶ)

続きを読む
活動紹介
高性寺JAZZ IMPRESSION Vol.6

  コース 第7回 本ファンド 50万円 団体名 高性寺JAZZ IMPRESSION 実行委員会 平成24年10月20日 五城目町高性寺境内で実施

続きを読む
活動紹介
楽しい子育て・孫育て講座~子育ての頼もしいサポーターになろう!~

  コース 第6回 本ファンド 10万円 団体名 秋田県助産師会  育児は母親だけでなく、家族が協力して行うもの。 育児のサポート役となる祖父母、夫、友人などが自信をもって楽しい育児をしていけるよう、秋田県助産師会会員が […]

続きを読む
活動紹介
繋げよう!秋田の民話から地域の輪

  コース 第6回 本ファンド 10万円 団体名 紙芝居グループ 昔々な  地域に伝わる民話の舞台を取材し、民話を誰にでも親しみやすくリアルな形の紙芝居にし、その地域で「民話紙芝居を楽しむ会」として上演会を開催した。 こ […]

続きを読む
活動紹介
聴覚障がい理解啓発事業

  コース 第6回 本ファンド 30万円 団体名 秋田県聴覚障がい児を持つ親の会    現在ろう学校よりも普通学校に通学している聴覚障がい児が多くなっている。 しかし、聴覚障がいに対する周囲の理解は進んでおらず友達も作り […]

続きを読む
活動紹介
秋田Book Boat

  コース 第5回 本ファンド 10万円 団体名 「秋田Book Boat」実行委員会    本の愛好家がゆるやかにつながる場を提供するという目的で、「一箱古本市」、「百杯会特別編」、おはなし会、県立図書館書庫見学会など […]

続きを読む
活動紹介
カラフルマザーズ

  コース 第5回 本ファンド 10万円 団体名 食文化研究会  カラフルマザーズは、内陸線合川駅近くで農家レストラン兼交流スペースを運営している。 レストランで、より一層地産地消のメニューを提供できるように、地域住民に […]

続きを読む